事業者名 | 合同会社GSDコンサルティング |
---|---|
所在地 | 〒531-0072 |
HP | |
設立 | 2018年7月 |
代表 | 伊達 万祥(だて かずよし) |
事業内容 | ・講座および会員向けサービスの運営 |
商標登録
IKIGAIアカデミア 2019年12月から商標登録済み
売上承継士 2020年4月から商標登録申請中
ノウハウ開発者
ノウハウ開発者・伊達万祥の想い
伊達 万祥(だて かずよし)
売上承継プロデューサー、元ホームレスの経営コンサルタント、中小企業診断士
関西学院大学理工学部卒(同)GSDコンサルティング代表社員
BtoBビジネスの「売上承継力」を高める専門家
「お金をかけずに承継する売上を拡大する7つの能力」をベースに、Web集客・ブランディング・セミナー企画など、総合プロデュースを行っている。1983年和歌山生まれ、大阪在住大学卒業後、広告代理店の企画営業職を目指すが、採用が決まらず挫折、その後IT企業へ就職する。厳しくも理解のある上司に鍛えられながら、入社1年でクライアントに提案した案件を受注する。企画営業としてもシステムエンジニアとしても順調に進む。
26歳の時、食品製造業を経営していた父の会社が“下請け”として製品を納品していた地域大手スーパーの社長が交代する。しかし、何の理由もなく取引を突然切られ、数億円規模の売上が0になる。設備投資に投じた多額の借金だけが残ってしまう。一方で、自身は大型プロジェクト(十数億円規模)の運営統括となり現場の責任者となった。ところが、プロジェクト終了後にさらなる成長を目指したが、“下請け”案件のみ担当する部署に異動になり、半年後に退職。兼ねてからの夢だった、海外移住を目指す。退職から出発までの3ヶ月という短い期間で、父が赤字を出していた飲食事業を330%黒字化し、N Yへ単身渡米する。
その後、NYで広告代理業として起業するが、結果が出ずホームレスとなる。原因は、“下請け”という受け身のビジネスに向いていないことに気づく。極寒のNYで生計をたてながら思考錯誤を重ね、「お金をかけずに売上を拡大・承継する」成功法則を発見する。日本に帰国し、経営コンサルタントとして起業。専門家ポジションとしてのビジネスモデルの改善、仕組みの構築をおこなった結果、3ヶ月で100万円を売り上げる。自ら成果の出た顧客獲得法を提案し、前年対比売上50%アップを達成することができた。
「価値を伝えると売上の質が変わる」ことを体験し、勝てるビジネスモデルへの再構築とプロとして価値を伝える仕組みづくりこそ、これからの日本の中小企業に最も必要とされる経営手法だと確信する。クライアントには、金属加工業から足場建設業まであり、「営業社員を増やさなくても売上5000万円を増えた!値上げ後も昨年対比1.5倍の売上を達成した!」との声も多く、「どんな逆境でも、未来の可能性に向かって勇気をもらえる」という姿勢が評判。
「市場のルールに振り回されない、絶対価値を伝えるビジネスの構築と承継を支援することが日本の元気に繋がる」との信念で、日々奔走中。